株式会社斎弁は、お客様の安心・快適な生活のお手伝いを致します。
![]() |
![]() 株式会社 斎弁 代表取締役 斎藤 清正 私たち斎弁は「私たちは、地域社会に認められる”あってよかった会社”を目指します」を企業理念とし、地域の皆様、お取引先の皆様に支えられ、歩んでまいりました。 とは言え、当社の存在意義を決めるのは地域の皆様であり、お取引先の皆様です。「地元企業」「地域密着」「顔が見える安心感」と言っても、日々変化するお客様や時代のニーズに対応できなければ、役に立つことも認められることもありません。 この度、新たに当社のホームページを立ち上げました。これを機に『斎弁』という会社を知っていただき、地域の皆様に”あってよかった会社”と言っていただけるよう、社員一丸となって一つひとつの仕事を大切に取り組んでまいります。 |
・お客様の安全で快適な生活を全力でサポートいたします
・安全で信頼できる良い商品と質の高いサービスを提供いたします
・仕事を通して、社員の成長をサポートします
・職場環境の向上に努力し、働きがいのある職場をつくります
・事業全般を通じて、環境に貢献する取り組みを行います
会社名 | 株式会社 斎弁 |
設立 | 1979 年 |
代表者 | 齋藤清正 |
資本金 | 3,000 万円 |
社員数 | 9 名 |
住所 | 〒960-8162 福島市南町211 |
電話 | 024-546-1134(代表) 0120-051134(フリーダイヤル) |
F A X | 024-544-6820 |
営業時間 | 8:30~17:30 日曜祝日は休み(電話対応は24 時間365日) |
E – m a i l | cocolo_atom@saiben.jp |
TOTO リモデルクラブ |
LIXIL リフォームネット |
アトム電器 |
エアコンクリーニング協会 |
ミツウロコ会 |
福島県LP ガス協会 |
福島市商工会議所 |
建設業許可(般-24)第28371 号 |
福島市指定給水装置工事事業者 指定番号127 号 |
福島市排水設備工事業者 指定番号182 号 |
液化石油ガス販売事業者 登録番号第07B1035 号 |
保安機関認定事業者 認定番号第07B1114TA 号 |
インテリアコーディネーター | 第二種電気工事士 |
キッチンスペシャリスト | 家電製品アドバイザー |
福祉住環境コーディネーター | 危険物取扱者 |
増改築相談員 | 石油機器技術管理士 |
給水装置工事技術主任者 | 販売主任者 |
下水道排水設備工事技術主任者 |
1945年 | 斎辯商店創業 |
1959年 | 有限会社斎弁商店設立 |
1962年 | LP ガス販売開始 |
1967年 | 灯油地下タンク(10K リットル)を設置 |
1979年 | 社名を株式会社斎弁に変更 |
1999年 | 福島市指定給水装置工事事業者に認定 |
2000年 | 福島市排水設備工事業者に認定 新社屋完成 灯油地下タンク(30K リットル)に入れ替え |
2002年 | ACB 協会(現エアコンクリーニング協会)に加盟 |
2009年 | アトム電器チェーンに加盟 |
2015年 | ニュースレター さいべん「花便り」発行開始 |
2016年 | 「すぽっ!と電化リース」取扱い・工事請負開始 |
![]() 鈴木俊光 |
![]() 藤田 怜 |
![]() 阿部貴美江 |
![]() 麿 吉孝 |
![]() 遠藤慎也 |
![]() 安斎優子 |
![]() 斎藤亜希浩 |
![]() 麿 貴子 |
JR 福島駅(東口)からタクシーで 約10 分
東北自動車道福島西I.C. から車で 約15 分